338件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-05-19 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年05月19日

療育手帳は、児童相談所または知的障害者更生相談所において知的障害があると判定された方に交付されます。療育手帳交付を申請される場合は、まず市役所福祉課に来庁を頂き、その際、福祉課に設置しております療育手帳交付申請書及び縦4センチメートル、横3センチメートルの写真を提出していただきます。それと同時に療育手帳取得のための調査表を、市福祉課担当職員保護者等から聞き取りを行い作成いたします。

三豊市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月18日

障害のある人が自立した生活が送れるように支援するもので、具体的には身体障害者知的障害者等施設入所支援居宅介護障害福祉サービス費等を支給する事業です。  次に、51ページを御覧ください。  2段目の特別障害者手当障害児福祉手当経過的福祉手当事務事業です。

三豊市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年03月10日

次に、2点目の成年後見制度についてですが、成年後見制度認知症知的障害、精神障害などにより物事を判断する能力が十分でない方について、本人の権利を守る支援者を選ぶことにより、本人を法的に支援する制度です。親亡き後問題には、議員御指摘のとおり、障害のある子の将来にわたる生活について、子供側の問題と親が病気になったときや亡くなったときにどうするのかという親側の問題との両面から支援することが必要です。

琴平町議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2日12月14日)

○町長(片岡 英樹君)  次に、成年後見制度による申立てした件数は何ぼかということでございますが、ご指摘のこの制度につきましては、認知症知的障害、精神障害などの理由判断能力の不十分な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身の回りの世話のために介護などのサービス施設への入所に関する契約を結んだり、自分でこれらのことをするのが難しい場合がございます。

高松市議会 2020-12-11 12月11日-04号

その理由として、きめ細かな対応障害種別に合わせた専門的な教育を求める保護者が増えたということが背景にあり、特に、知的障害のある子供在籍数が伸びています。 今までは、特別支援学校設置基準はなく、過密化が進んでも法令違反にはなりませんでした。そのため、特別支援学校設置基準を新たに定め、生徒数に応じた校舎の大きさや、備えるべき施設などを明確化して、教育環境の改善を推進することになりました。

丸亀市議会 2020-12-07 12月07日-05号

このほか知的障害学習障害を抱える子供にも優しく読みやすい資料としてLLブックを51冊所蔵しています。このLLブック絵本は、新1年生にお渡しするセカンドブックの候補としても選定しております。   学校図書館としましても、本市立図書館の蔵書を様々な場面で積極的に活用し、全ての子供が豊かな読書活動を行えるよう支援しております。

琴平町議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第3日 9月15日)

軽度知的障害は人口の14%。褒める教育だけで問題は解決しない。学習の基礎となる認知機能を向上させよ」という内容の本でございます。  そこで、先ほど申し上げましたように、小学校低学年の本当に分数分数て低学年ですかね。ちゃんとそういうことができるのか。それも中学生になってもできているのか。

丸亀市議会 2020-09-15 09月15日-05号

その次、2番目に、知的障害者などが来庁されます。職員がなかなか一生懸命するんですけれども、通常の言葉で早口で分かりにくい。ある離婚された女性が、日曜出勤をしなければならない、子供を預けたいんだということで来たんですけれども、大変申し訳ないけれども、専門用語過ぎて分からなかった。で、もういいですわみたいにして帰ったという実例があるんです。

高松市議会 2020-03-11 03月11日-05号

知的障害のあるお子さんと暮らしているひとり親家庭保護者からの御意見に基づき質問します。 放課後等デイサービス事業は、最高で月14日の利用が可能ですが、利用者が年々ふえていることから、希望日に入れる保障はありません。事業者ごとに申し込みがあって、結果待ちがぎりぎりになるということです。児童の引き渡しや引き取りは家族のみで、託児所の送迎もできません。

高松市議会 2019-12-12 12月12日-05号

江東園ケアセンターつばきは、高齢者知的障害者・子供が、塀や門扉のない開放的な雰囲気施設の中でデイサービスや保育を受け、ともに時間と空間を共有し、ともに認め合い、支え合う雰囲気があふれており、まさに共生社会そのものであり、大変感激いたしました。ほかの人に、思いやりを持った人になってほしいと、同施設の保育園への子供入所を希望する保護者もいるようです。

東かがわ市議会 2019-09-18 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年09月18日

聴覚障害者に限らず、視覚障害者知的障害者など、コミュニケーションに困難を抱える障害状況は様々です。まず、市の対応といたしましては、手話通訳者による職員対象手話講座を実施したいと考えております。また、手話を学び使うことについて、当時者や団体の御意見を伺いながら市民対象手話講座を実施し、手話奉仕員養成事業手話通訳者派遣事業手話通訳設置事業に引き続き取り組んでまいります。  

高松市議会 2019-09-12 09月12日-05号

業務としては、障害種別身体障害知的障害精神障害障害者手帳の有無にかかわらず、相談者に必要な支援などの情報提供や助言を行います。また、適切な支援を行うために、地域内において、関係機関と連携し、そのかけ橋となることも業務の一つです。さらに、相談支援事業所等における人材育成業務となっております。

高松市議会 2019-06-28 06月28日-03号

一方、他の地方自治体では、精神知的障害者を臨時職員として雇用し、それぞれの適性に合わせつつ、各課から集約した事務作業を担当してもらうワークステーションを設置して、雇用率向上を目指し、取り組む事例も見られており、本市も市民関係者信頼回復のためにも、目に見える具体的なアクションを起こす必要があるのではないでしょうか。 

高松市議会 2018-12-13 12月13日-05号

認知症知的障害その他の精神上の障害があることにより、財産の管理や日常生活等に支障がある人たち社会全体で支え合うことは、高齢社会における喫緊の課題であり、かつ共生社会の実現にも資することであります。 このような中、全国の認知症高齢者は、2012年時点で約462万人、軽度認知障害を持つ人も約400万人いるとも推計されております。 

丸亀市議会 2018-12-07 12月07日-04号

身体障害知的障害その他障害など心身機能障害を持つ子供就学先の決定について、保護者の方や子供に対してどのような支援相談活動を行い、どのような手順でその判断をされているのでしょうか。障害理由とする差別を解消する対応指針は作成されているのでしょうか。どのような児童生徒にどのような合理的配慮をされているのでしょうか。